 |  |
 |
三澤(康): |
実はリノベーションも多いんです。この写真は、木をふんだんに使っていますが、マンションです。木の家づくりと言うと戸建住宅でしかできないように思われがちですが、マンションのリフォームでも簡単にできます。
|
 |
松村: |
伐採期を迎えた杉をどうするかという大きな問題がありますが、構造材に使おうとしてもなかなか難しい。しかし、集合住宅の内装に板材として使う方向に開発していけば可能性はあるでしょうね。杉などは板材に向いていますから。
|
 |
三澤(康): |
そうですね。新築工事の構造材に使ってもたかがしれています。マンション向けの現場加工が少ない製品として売っていった方がいいと思います。
|
 |
三澤(文): |
私たちの取り組みとしては合板をパネルに替えてきました。木材費が600万円とすれば、構造材以外の300〜400万円を板として買っています。
|
 |
三澤(康): |
マンションも余ってきているので、標準設計に収まらないような、あなただけのマンションですという売り方が増えると思うんです。子供が独立してから防犯性に優れたマンションに移り住む人も多い。そうすると戸建感覚でマンションにも木がたっぷり使えますという方向性も十分に成り立つんじゃないですかね。
|