講演+インタビューシリーズ『ライフスタイルを見る視点』


3. ほどなく自治会長に推される
板井:  入居当時は自治会に関心はありませんでした。大変という話は聞いていましたから。ただ自治会の定期集会には出てくださいと言われていたので、椅子の準備などを手伝ったりしていました。そうしていたら自治会長が体調を崩されてしまった。次の会長を急遽選ぶことになって、みなさんから推薦されました。
松村:  2019年に入居して、22年には自治会長になったそうです。住民の方々とどのような関わり方をしていたのですか。
板井:  カラオケですね。基町のショッピングセンターにはバーやスナックもあります。お客さんの中には、バラックの頃に住んでいた人もいらっしゃったりします。高齢者の方々が知っていそうな演歌を歌っていたら、いつの間にかお店に呼ばれるようになっていました(一同爆笑)。
鈴木:  歌もお得意のようです。音楽活動もされていたのですか?
板井:  人前で歌ったりすることは特になかったです。ただ母親が歌の先生をしていたので、家にグランドピアノがあって音楽に触れる環境で育ちました。もっともそうした育ちが役に立ったのはここだけです。





前ページへ  1  2  3  4  5  6  7  8  次ページへ  


ライフスタイルとすまいTOP