まちなみに配慮した住まいづくり
 −部位別提案手法マトリックス−
「II.快適・エコロジー(生き物との共生)」

不調和や無配慮の解消と温かさや落ち着きなど快適は望ましい効果です。見苦しいものを隠したり、統一した美しさを見せたり、柔らかい素材を使用したり、ちょっとしたスペースを確保すると、居住者にも通る人にも快適な空間が創出されます。
(写真をクリックすると拡大表示されます)
用語解説
部位で絞り込む:
建物
部位:3.外壁
具体的手法:緑化装置をつける
適用分類:4N、6N
改善レベル:改築レベル
外壁をまるごと緑化に挑戦している小住宅(住み手の強い個性が感じられる)
部位:3.外壁
具体的手法:緑化装置をつける
適用分類:4N、6N
改善レベル:改築レベル
壁面から6cm離してステンメッシュを張りその間に人工改良土を入れた緑化装置(夏場の壁面の温度上昇を抑える)
部位:3.外壁
具体的手法:緑化装置をつける
適用分類:4N、6N
改善レベル:改築レベル
建物に取り付ける壁面緑化装置は壁面を傷めない
部位:7.内外空間
具体的手法:居間の連続で半戸外スペースをつくる
適用分類:−
改善レベル:DIYレベル
夏の室内環境を快適にする装置として中間領域をつくる。ガラス面への直射日光を遮り、テラス床面からの輻射熱を防ぐ効果がある。すだれ越しの光は見た目にもさわやか
部位:8.付帯設備
具体的手法:室外機を隠す
適用分類:−
改善レベル:新築レベル
太陽電池パネルをガラス窓と一体化し、省電力と意匠性の高い目隠し機能を兼ねる(複層ガラスBIPVモジュール)

外構
部位:3.アプローチ
具体的手法:素材を工夫する
適用分類:4N、4W
改善レベル:改築レベル
通常ならカーポートとなる部分。1本の樹木を中心に枕木の階段構成が楽しい
部位:3.アプローチ
具体的手法:足元を緑化する
適用分類:−
改善レベル:改築レベル
敷石貼と、足元植栽の構成が美しい。透水性も考えられている
部位:3.アプローチ
具体的手法:足元を緑化する
適用分類:−
改善レベル:改築レベル
カーポート床の緑化ブロック。塀のツタ、足元の植栽で野趣あれる空間となっている
部位:5.カーポート・自転車置場
具体的手法:足元を緑化する
適用分類:−
改善レベル:改築レベル
舗装仕上げを避けて緑化ブロックを用いることにより、雨水処理、ヒートアイランドの改善に貢献
部位:6.デッキ・テラス
具体的手法:室内空間を広げる
適用分類:−
改善レベル:改築レベル
デッキと落葉樹により、建物外の過酷な気象環境を和らげ快適な室内環境をつくる。住宅の熱的環境調整と共にプライバシー確保の効果も期待できる
部位:7.境界領域と庭
具体的手法:オープンガーデンをつくる
適用分類:−
改善レベル:改築レベル
一般的な意味でのオープンガーデンとはいえないが、市街地ではこのような緑を大切にしたい。竹の塀と石組みは庭の内部を意識したつくりになっており、枝の張った木々が風格を感じさせる
部位:7.境界領域と庭
具体的手法:ペットの居場所を工夫する
適用分類:−
改善レベル:改築レベル
犬の足洗い場を設ける。植栽への水遣りなど多目的な利用が可能。特に大型犬ではこのような配慮が欠かせない
部位:7.境界領域と庭
具体的手法:鳥を呼ぶ仕掛けをつくる
適用分類:−
改善レベル:DIYレベル
前庭に鳥の餌場を設けている。パーゴラと餌台、吊るした果実など簡単な仕掛けだが室内からも季節ごとに楽しめる
部位:7.境界領域と庭
具体的手法:鳥を呼ぶ仕掛けをつくる
適用分類:−
改善レベル:DIYレベル
鳥の餌場を狙う猫が干渉しなくなる、円満な解決方法のひとつ
部位:8.樹木
具体的手法:シンボルツリーを植える
適用分類:4N、6N
改善レベル:改築レベル
2種類の樹木を配置。建物にも映えて季節ごとの楽しみが増し鳥の声も聞かれる


公共公益
部位:1.道路空間
具体的手法:素材(舗装)を工夫する
適用分類:−
改善レベル:改築レベル
透水性舗装は市街地の下水処理問題ほか、多くの効果が期待できる
部位:1.道路空間
具体的手法:街路樹等で緑化する
適用分類:−
改善レベル:改築レベル
二項道路のセットバック部分を舗装せず、芝貼に。一時的でもできるだけ緑化したい


マトリックスへ戻る