![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
この住まいは、1969年に建てられた築37年の集合住宅です。今回断熱改修工事を行った住戸は、築後8年が経過した1977年にあるご夫婦が中古で購入され、いままでに2度の改修を行い、今回の断熱改修を含め3度の改修を実施してきました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
■Before:新築当初の内装仕上げと間取り(1969年)
|
|||||||||||||||||||||||||||||
新築当時の間取り図 |
|||||||||||||||||||||||||||||
購入直後は、部屋が洋室に小さく区切られたファミリータイプの間取りでした。また、断熱材はどの部位にも施工されていなかったため、熱的な環境は非常に悪い事がわかります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
■After 1:1度目の改修後の内装仕上げと間取り(1977年)
|
1回目の改修後の間取り図 |
||||||||||||||||||||||||||||
1回目の改修では、北側にある、小さく区切られていた洋室をそれぞれ、主寝室、収納のための納戸、家事室に間取りを変更しました。そして、廊下に扉を設けて、プライベートな私的な空間とパブリック空間の区分けをしました。居間は内装仕上げを塗装から壁紙仕上げに変更しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
■After 2:2回目の改修後の内装仕上げと間取り(2004年) |
|||||||||||||||||||||||||||||
図3:2回目の改修後の間取り |
|||||||||||||||||||||||||||||
2回目の改修では、居間に床暖房を設置し、同時に居間と廊下のフローリングを貼り変えました。 次のページでは3度目の改修(断熱改修)について説明します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
このページに記載されている内容についてのお問い合わせは、(株)岩村アトリエ(担当:早津)まで Email: webmaster@iwamura-at.com URL: http://www.iwamura-at.com |