まちなみに配慮した住まいづくり
 −部位別提案手法マトリックス−
「外構・6.デッキ・テラス」-「II.快適・調和した穏やかさを出す」

屋外空間をつくり生活を楽しむ、室内からの視覚的な広がりをつくるなどデッキの効用は大きい。リビングやダイニングだけでなくバスルームとの連続性など、形状や素材についても多くの案が考えられる。キッチンや洗面室からはサービスデッキとして機能を充実させるなど、使用目的を考慮して計画を進める。カーポート上部の立体的な活用もそのひとつであるが、通りへの影響を考え、形態・素材共、慎重な計画が必要となる。そのような配慮によって、まちなみに変化が生まれ楽しみが増す。
(写真をクリックすると拡大表示されます)
具体的手法
用語解説
カーポート上部を利用する
 適用分類:4N、6N
改善レベル:改築レベル
自立した構造の木製デッキとカーポート床の緑化ブロックが建物の硬い印象を和らげている


室内空間を広げる
 適用分類:−
改善レベル:新築レベル
門扉と同じデザインの跳ね上げ式の扉がある。デッキの手摺壁を高くして中を隠しているが天空が開けているので開放感がある



マトリックスへ戻る