まちなみに配慮した住まいづくり
 −部位別提案手法マトリックス−
「建物・6.バルコニー・ルーバー」-「I.安心・領域・プライバシーを確保する」

雑然とした景観や、道路にせまる不安定感の原因をバルコニーがつくっている場合がある。狭小間口で同じ規模の住宅が並ぶと特に感じることである。主に洗濯物、布団の干場としての利用となっているため、景観を損ねている場合が多い。
手摺の工夫だけでなく、サービスやリビングなど利用目的を想定、奥行と幅、形状に配慮し、デザイン的なつくりこみと機能を加えて、アメニティの高い空間をつくることも考えたい。市街地では特に、ファサードに大きな影響を与える要素、楽しみのあるバルコニーをつくりたい。
(写真をクリックすると拡大表示されます)
具体的手法
用語解説
形態を工夫、空間をつくる
 適用分類:4N、6N
改善レベル:新築レベル
物干しスペースは側面の目隠しの取り付いた部分にあり、正面は楽しげにつくりこんでいる。狭いがこんな空間のつくり方は住まい手の意思が感じられる


手摺・ルーバーを工夫する
 適用分類:4N、6N
改善レベル:新築レベル
ルーバー内部に外の光が入り柔らかな空間がつくられ、穏やかな印象になっている
改善レベル:新築レベル
木製ルーバーで道路に面した1・2階の開口を覆っている。桟木の細さで軽やかさを感じさせる、快いファサードである


マトリックスへ戻る