夢見るライフスタイル MISAWA
GENIUS 蔵のある家
商品開発意図
「住宅に対する不満は?」という質問に対する多くの答えに、「収納」をあげられる方は、非常に多くいらっしゃいます。これは、新築後にお伺いしても、同じような結果が出てしまいます。このような「収納」に対する悩みを解決してくれるような住宅とはどのようなものかということから開発されたのが、「蔵のある家」です。四季の室礼(しつらい)の慣習が残る日本では、一年に一度しか使わない道具や飾り物があり、そういったものを収納するために、日本古来の「蔵」が存在していました。一般家庭にも、そのような空間があれば、収納の問題の解決とともに、楽しめるゆとりの空間を手に入れることができるのではということから、一階と二階の間の間に大収納空間を設ける発想が生まれてきました。大収納空間「蔵」のおかげで、生活を思いのままにデザインでき、かつ、GENIUSの持つ、「上質のつくり、上質のゆとり、上質のデザイン」の融合により、「GENIUS 蔵のある家」は生まれました。
 
プロジェクト紹介
もともと「蔵」の構想が生まれてから、約15年の歳月が費やされ、「蔵のある家」は商品化に至りました。
「二階の床下収納」という考え方が生まれ、床面積に算入されず、同時に、容積率に入らない空間としていかにお客様に提供できるかが、大きなポイントになってきました。結果として、自治体による判断の違いはございますが、充分に商品化が可能な状況まで話を進めることに成功致しました。開発にあたっては、考えられるミサワホームの技術力を結集することはもちろん、同時に、法的な側面での対応等、超えなければならないハードルは極めて高く、険しい道のりでした。こうして、それまでの常識の枠を超えた住宅として「蔵のある家」は登場致しました。
蔵を取り込んだ家の断面イメージ
蔵を取り込んだ家の断面イメージ
新商品紹介
ミサワホーム独自の大収納空間「蔵」を取り込んだ「GENIUS 蔵のある家」。住宅として初めて、通商産業省によるグッド・デザイングランプリを受賞しています。美しく独創的な外観、機能性、十分な品質、安全性、合理的な価格などがトータルに評価され、応募された2,433点の工業製品の中で「最も優れた1点」であると認められました。外観デザインは、一階と二階の間に大収納空間「蔵」を設けた、いわば2,5階建。ひときわ重厚な雰囲気があり、これまでとは違った印象的な佇まいです。室内は、ゆとりある収納のおかげで、モノがあふれず、すっきり広々。季節に合わせた模様替えなども余裕です。あなたの好きな生活を、思いのままにデザインする住まいです。
 
商品に関するお問合せ、実際に見学可能な展示場につきましては、こちらまでご連絡願います。
ミサワホーム株式会社 〒163-0833 新宿区西新宿2丁目4番1号
TEL フリーダイヤル:0120-175-330    E−mall esumai@home.misawa.co.jp
URL http://www.330.co.jp/ 
ミサワホーム株式会社