![]() |
![]() |
熟年期の生活を支える施設 |
|
|
![]() |
地域コニュニティの様子 |
|
|
![]() |
開発者から見た住民の様子と今後の課題 |
ヒルズガーデンあずまで住民方々が展開されている生活の様子について、また、今後の課題についてミサワホーム総合研究所・市場調査室の星野さんにお話しを伺いました。 |
![]() |
ヒルズガーデンあずまに移住してきた人たちは高齢期をエンジョイしようとする意識を持って、積極的に地域に出ていっており、時間の経過と共に団地内外のつきあいが広がっている様子です。住民の多くはガーデニングや菜園など「土いじりが出来ること」を住まい選びの一つの要因としていましたので、地元の人々となじみやすい趣味を持っていた人たちであったとも言えます。また、隣近所に同じ趣味を持っている人が多く、苦労や喜びなどの経験を共有できることがコミュニティ形成にとってプラスに働いています。 現在は居住者が元気ですので、大きな問題は聞こえて来ませんが、今後、住民が高齢化していくと共に問題が表面化することが考えられます。それをどうサポートしていくか、また高齢者が多く住む街として、コミュニティを維持しながらうまく新陳代謝させていく試みが求められていくと考えています。 |
![]() |
|
サークル活動の紹介と趣味などの作品展示 |