サンコート砂田橋の敷地内の緑化率は20%以上、中高木は350本以上植えられており、さまざまな場面で自然と触れ合える環境が整備されています。 そのため、緑の中から季節の移り変わりを感じ、自然と共に暮らすことができます。 |
||
![]() |
||
![]() |
@ ビオトープ 敷地東側を走る大幸緑道と一体になった、自然に親しむオープンスペース。 ハンノキ林の中に、自然の趣を生かした池を設け、潤いのある水辺を演出。 池の水源に雨水を使い、太陽光発電でポンプを動かす水循環システムを採用しています。 |
|
![]() |
A 屋上ハーブガーデン 管理事務所の屋上に設けられた、ハーブや多彩な花々と親しめる心和む空間。 |
|
![]() |
B クラインガルテン(共同菜園) 里山の雑木林に囲まれた、住民のための共同菜園。 農具庫には、共同菜園で使う農具も収納できるほか、家庭から出た生ごみから堆肥を作る共同のコンポストを用意しています。 |
|
![]() |
C 交流の庭 共用棟の前には、菩提樹のシンボルツリー、芝生の築山や緑の植栽、オブジェのような遊具を配した憩いの広場。住民の方々にとってもコミュニケーションスペースとして活用できます。 |
|
![]() |
D 花の散歩道 敷地入口から住棟エントランス前の通路の脇には様々な花や植物が植えられており、緑豊かな空間構成となっています。 |